7月7日(金)10日(月)4年生 水の出前講座
県くらし環境部環境局水資源課、島田環境保全センター、静岡県浄化槽協会の方々を招き、4年生が社会科「水のゆくえ」の学びを深めました。
地球上の水を、2Lのペットボトル130本に例えると、そのうち飲める水は1本だそうです!
人間の体の7割が水でできていることにも驚きました。
各教室では、浄水場の仕組みについても知りました。
水を大切に使いたいですね。
7月7日(金)10日(月)4年生 水の出前講座
県くらし環境部環境局水資源課、島田環境保全センター、静岡県浄化槽協会の方々を招き、4年生が社会科「水のゆくえ」の学びを深めました。
地球上の水を、2Lのペットボトル130本に例えると、そのうち飲める水は1本だそうです!
人間の体の7割が水でできていることにも驚きました。
各教室では、浄水場の仕組みについても知りました。
水を大切に使いたいですね。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |