つながろう やりぬこう
色とりどりの花々、緑濃い木々、豊かな自然に囲まれている島田市立五和小学校です。
明治6年に創立された本校は、『傳惠百世』を校是、校歌の歌詞にもある『質実剛健』を校訓としています。
令和4年度、五和小学校は、【はあといっぱい笑顔あふれる学校】【地域とともにある学校】を目指し、実践を重ねていきます。学校教育目標は、「心豊かに 進んで学び 共に伸びる」です。本年度の重点目標は、「つながろう やりぬこう」です。自分から目標に向かって挑戦し、試行錯誤を繰り返しながら、粘り強くやり遂げていくことを大事にしていきます。活動を進める中では、他と積極的につながり、互いを尊重し、あたたかなことばで交流し、勇気付け合うことを大切にしていきたいと思います。
五和小学校の合言葉、【はあといっぱい】には、心の豊かさと共に、次のような姿(育てたい資質・能力)を込めています。
は 「はい、自分から 挑戦」 主体性・実践力
あ 「あいさつ・あたたかなことばを大切に交流」 表現力
と 「ともに 創造」 共生・協働
かけがえのない子供たちが、明るく前向きに、それぞれのよさを可能性を発揮しながら、学びに向かうことができるよう、チーム五和で取り組んでいきます。
本年度も、皆様の御支援・御協力をどうぞよろしくお願いいたします。
島田市立五和小学校
校長 土屋 初美