Accessibility

島田市立五和小学校WEBサイトです

HOME学校ニュース6年生未来授業

6年生未来授業

 1/14(金)、総合的な学習の時間に、6人の講師の先生を迎え「未来授業」を行いました。夢をもったきっかけや夢を実現していくために努力したこと、また、仕事をしていくうえで大切にしていること等講師の方々からお話を聴きました。振り返りの時間には、「自分を知ることは大切だとわかった。」「講師の方のように目の前の人を大切にできる人になりたい。」等、各々感じたことを積極的に伝え合っていました。講師の先生からの言葉はとても新鮮で、子供たちにとって貴重な体験となりました。自分の夢の実現に向けて、思いを深めることができました。

(子供たちの感想)*抜粋

心を打たれた言葉は「一人ではできないことでも仲間とならできる」です。私も人を大切にできる人になりたいです。

・いろいろな経験をして、チャレンジして、たくさん失敗して、それでも粘り強く取り組むことが大切だと感じた。

・一番心に残った言葉は「言葉にしないと伝わらないことがあるから、言葉にして伝える。」ということと「ありがとう」です。残り3ヶ月、仲間との会話もたいせつにしていきたい。

mirai (5).JPG mirai (1).JPG

mirai (13).jpg mirai (4).JPG

mirai (3).JPG mirai (2).JPG

mirai (11).JPG mirai (10).JPG

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10